WEB予約
075-955-3241
お問合せ
アクセス

うつろう季節、時の流れの中で

揺れ動くこころ、からだ

健やかで美しく、楽しめる毎日のために

整って乱れないからだへ

東洋医学では、人も自然の中のひとつの存在であり、また人の内部にも自然が存在するという基本的な考え方があります。季では体調の変化に対し、東洋医学の考え方とエビデンスに基づいた現代医学的考え方の両面からアプローチして調整します。

詳細を見る
健康と美しさのために

はり・きゅうの施術は内面からからだを正常な状態に近づける効果があります。 健康と美しさのためには、からだの状態を整え、適度な運動と休息により変調をきたしにくいからだづくりが必要です。季でははり・きゅう施術に加えて、運動のアドバイス・指導も行います。

詳細を見る
ひとりのためだけの施術空間と時間

完全予約制で施術前後のカウンセリングの時間を含めて一人のクライアントだけに対応いたします。 リラックスできる空間でゆっくりお話を伺い、ひとりひとりのからだに合わせた施術方法をご提案します。

詳細を見る
NEWS

4周年の感謝月間に入りました!

2021年、コロナ禍の最中に開院して以来、今月で4周年を迎えることができました。

4年間元気で施術を続けて来れたのも、長岡京 季 鍼灸院にご来院くださいました皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。これまでの感謝の気持ちを込めて、今月は記念品をご用意し、初心にかえって施術をさせていただきたいと考えています。

これからも長岡京・乙訓地域の方々を中心に、皆様の健康と美しさ、そしていつまでも動ける体のためにお役になてるよう、精一杯活動をしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

長岡京 季 鍼灸院  宮本 直

長岡京 季 鍼灸院のページへようこそ!

長岡京 季 鍼灸院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
5月5日【立夏】。夏の始まりですね。今年はまだまだ暑くなくて過ごしやすい日が続いています。今のうちに汗をかける身体作りをしておきましょう。
季(toki)は、うつろう季節、流れる時間の中で起こる身体と心の乱れを整える優しい鍼灸施術をいたします。身体の痛みや不定愁訴はもちろん、様々な疾患にも対応いたします。季の鍼灸施術については「季について」をご覧ください。

ACUPUNCTURE TREATMENTS

季 toki の鍼灸施術

知るためのカウンセリング

痛みや不調について時間をかけてお話をお聞きし、問題点について確認します。 お一人だけのプライベートな空間で、ゆっくりとお身体の状態についてお話をお聞きします。 ソファでくつろいでいただきながらお身体の状態を把握させていただくとともに、ご自身のお身体の状態と日常生活や環境について思い起こしていただく時間になれば、と考えています。

気血を巡らせることから

東洋医学で考える不調や痛みの多くは、「気・血・津液」と呼ばれる生理物質の不足か滞りにより生まれます。施術の初めには四診で確認した情報を元に、滞りは取り去って変化させ、不足は補ってそれらが順調に身体を巡る様に整えていきます。また、滞りや不足に関わる「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」の機能を整えて、乱れにくい身体へと導きます。

こりや痛みは専門分野

国民生活基礎調査で男女ともに最も多い愁訴である肩こり、腰痛をはじめとして、膝の痛み、肩の痛み、首の痛み、手足のしびれといった「運動器の症状」は、大学院の研究で取り組んだ専門分野です。 原因を明確にして、西洋医学によるエビデンスに基づいた適切な施術をすると同時に、東洋医学的な問題を解決することで身体の不調を取り去ることを目指します。また、セルフケアや運動の指導により再発しにくい身体に導きます。

筋膜の刺激で身体を調整

筋膜(ファシア)ケアのツールであるスキンストレッチ®︎を用いて、筋膜の状態を整えます。 スキンストレッチ®︎は浅層のファシアをターゲットとして、固有感覚(圧迫や振動、ゆっくり引っ張るなどの細かな感覚)を高め、筋膜線維の乱れを整えて痛みや突っ張り感などの原因を取り除きます。また、浅層のファシア周辺の水和性を高めることで深層の筋膜との滑走性を高め、動きやすい身体に整えることができます。

心身の不調を整える

病院に行っても原因がはっきりしない、また原因が分かっても不調がなかなか良くならない…自律神経の失調ではないかと言われている…そんな症状も西洋医学的なアプローチと東洋医学の考え方による病態への施術により良い状態に導きます。また、神経変性疾患であるパーキンソン病などによる震えや筋緊張などの症状、顔面神経麻痺などの神経の障害にも対応いたします。

整った体調を保つために

巡らせ整えた身体を良い状態に保つための食事や運動をアドバイスします。 東洋医学、西洋医学の両面から整えた身体も、これまでの日常生活のままで過ごしていると徐々に元の状態に近づいていきます。体調を良い状態に保つために、また少しでも鍼灸の効果を長続きさせるためにも運動、体調改善のための食べ物を少しずつ取り入れていただきたいと考えています。

お客様の声…長岡京 季 鍼灸院について

https://shinkyu-toki.com/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png

長岡京 季 鍼灸院の口コミ・感想をもっと見る

アクセス

長岡天神駅より徒歩6分。アクセスのよい鍼灸院です。

阪急京都線
 長岡天神駅より徒歩6分

JR東海道線
 長岡京駅より徒歩17分