WEB予約
075-955-3241
お問合せ
アクセス

原因のよくわからない不調…自律神経の失調、頭痛、耳鳴り、めまい、不眠などご相談ください。
病院に行っても原因がはっきりしない、また原因が分かっても不調がなかなか良くならない…自律神経の失調ではないかと言われている…そんな症状も西洋医学的なアプローチと東洋医学の考え方による病態への施術により良い状態に導きます。また、神経変性疾患であるパーキンソン病などによる震えや筋緊張などの症状、顔面神経麻痺などの神経の障害にも対応いたします。
→ 具体的な施術例はこちら

西洋医学・東洋医学を融合させて改善に導く施術

耳の症状とめまいの軽減、改善も可能です

耳鳴り、聞こえにくさ、めまいは同時に見られることが多く、メニエール病や突発性難聴など内耳の障害による疾患が考えられます。この場合も服薬と並行して施術をすることで症状を軽減できる可能性があります。但し、発症から長時間が経過しているものは改善が難しくなります。また、それぞれの症状が単独で出現するもののうち聞こえにくさを伴わない耳鳴り、めまい単独のBPPV(良性発作性頭位めまい症)などにも効果があります。
→ 具体的な施術例はこちら

頭痛でお困りの方にも細かな対応をいたします

脳や血管、目、副鼻腔などに異常のない機能的な頭痛は、痛みの出現様式、痛みの質や場所などから緊張型頭痛もしくは片頭痛に分けられます。いずれも鍼灸が痛みを軽減するのに役立ちますので、頭痛でお悩みの方は是非ご相談ください。また、天気や気圧の変化による頭痛も改善できる可能性があります。
→ 具体的な施術例はこちら