
知るためのカウンセリング
巡らせ整えた身体を良い状態に保つための食事や運動をアドバイスします。
東洋医学、西洋医学の両面から整えた身体も、これまでの日常生活のままで過ごしていると徐々に元の状態に近づいていきます。
体調を良い状態に保つために、また少しでも鍼灸の効果を長続きさせるためにも運動、体調改善のための食べ物を少しずつ取り入れていただきたいと考えています。
こりや痛みは、日常生活や仕事の姿勢、動きによって起こる筋の過緊張が原因となることがほとんどです。動かして血流を良くするための運動や、緊張が強く姿勢を崩している場合には原因の筋のストレッチなどをアドバイスし、鍼灸施術の効果が長く続くようにします。
気血の不足や滞り、臓腑の失調など、体調を乱す原因を取り除きやすくする食事をお伝えします。少しずつ取り入れる意識を持っていただくことで、自身の体調に敏感になっていただけると考えています。